公益社団法人岩手県看護協会は、県内の看護職が組織する専門職能団体です。
現在、看護職の免許をお持ちの方で就業していない方へ(復職のお願い)
eナースセンター求職登録者の皆様へ / 「とどけるん」届出登録者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症による感染の拡大に伴い、医療・介護施設等で看護職の就業が求められています。
現在、さまざまな場所で看護職が必要とされており、病院はもとより、診療所、介護施設等の医療・介護現場だけでなく、保健所、コールセンター(新型コロナウイルス感染症に関する電話相談)、PCRセンターなどでも就業が求められています。
就業するにあたっては、常勤だけでなく、短期間や時間単位等による多様な勤務形態での就業も可能です。また、お住まいの都道府県だけでなく、他の都道府県での就業も求められています。
看護職の免許をお持ちの方で就業していない方におかれましては、復職をお願いいたします。ご協力いただける場合は、以下のナースセンター一覧よりお住まいの都道府県ナースセンターにご相談ください。(※ナースセンターによって、相談曜日・時間が異なります。以下のナースセンター一覧をご確認ください。
都道府県ナースセンター 一覧(外部のウェブサイトへ移動します)
更新情報新着情報
新型コロナウイルス感染対策に係る対応について
【岩手県より要望書に対する回答がありました】
4月21日提出の「岩手県への要望書」について、5月22日に回答がありました。
要望事項と回答内容は、
こちら(PDF)をご覧ください。
なお、回答に先だち、国と県から不織布マスクが供給されましたので、県内の訪問看護事業所に配布いたしました。
【看護職の皆さまへ相談窓口を開設しております】
新型コロナウイルスの感染対策等に関してお困りごとがありましたらご相談ください。
相談受付:月曜日〜金曜日 9:00〜16:00(祝日を除く)
【各事業(会議・研修・イベント)の延期または中止について】

各事業(教育部企画研修除く)は
こちらから(PDF) 11/30更新
教育部企画研修は
こちらから(PDF) 10/16更新
日本看護協会より全国の看護職の皆さまへ
2020.11.26
日本看護協会会長から新型コロナウイルス感染症に関して国民の皆さま、看護職の皆さまへメッセージ
(外部のウェブサイトへ移動します)
「新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口を開設〜会員・非会員問わず看護職対象」が情報提供されています。
その他の関連情報について、
日本看護協会ホームページの「新型コロナウイルス感染症に関する情報について」(外部のウェブサイトへ移動します)をご参照ください。
- 看護職のみなさまへ
2021/ 1/ 8 アンケート掲載について
令和2年度管理期保健師研修の1月7日用のアンケートはこちら
2021/ 1/ 6 令和2年度講演会
「新型コロナウイルス感染症と看護管理者の役割」開催のお知らせ
2020/12/24 日本看護協会主催
「看護職賠償責任保険制度」オンライン研修会開催のお知らせ
2020/12/10 令和2年度新人等訪問看護師育成支援事業
「新卒等訪問看護師育成に向けた管理者・指導者研修」開催の
お知らせ
2020/12/ 8 「令和2年度岩手県管理期保健師研修」アンケートについて
2020/12/ 3 「令和2年度岩手県管理期保健師研修」事前課題について
2020/11/10 各職能委員会
「令和2年度支部職能委員合同交流会」を開催しました
2020/10/28 「岩手県管理期保健師研修」開催のお知らせ
2020/10/20 令和2年度教育計画 No.38「みんなで取り組む入退院支援調整」
の日程について
「看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 改定版2020」
の講義資料の一部訂正について
看護職能委員会U
「令和2年度介護施設等で働く看護職の集い」を開催しました
2020/10/13 保健師職能委員会
「令和2年度保健師研修会」を開催しました
2020/10/12 「看護のおしごと相談」を開催しています
2020/10/ 1 「岩手県版新卒・新任訪問看護師育成プログラム」について
2020/ 7/ 1 令和2年度公益社団法人岩手看護協会通常総会
総会要綱の配布について
2020/ 6/ 5 研修会の受講に際して〈お願い〉
2020/ 6/ 1 岩手県委託研修開催のお知らせ
「訪問看護事業所・医療機関に勤務する看護師の相互研修」
「中堅看護職員実務研修「がん看護研修」」
「看護管理者研修会」
「准看護師研修会」
「病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修会」
「看護職員の認知症対応力向上研修会」
2020/ 5/20 岩手県委託研修開催のお知らせ
「看護教員スキルアップ研修会」
2020/ 3/11 「令和2年度教育計画」を掲載しました
2020/ 2/13 「Nursing Nowキャンペーン」の取り組みを掲載しました
「まちの保健室」のボランティアを募集しています
【ナースシップ】 会員手続きのご案内
機関紙「いわての看護」であなたの施設を紹介してみませんか?
「最新看護技術DVDシリーズ」が視聴できます
- 一般のみなさまへ
2020/12/ 1 「まちの保健室」休止のおしらせ
- その他更新情報
2020/12/28 令和3年1月事業予定表を掲載しました
2020/11/ 5 機関誌「いわての看護Vol.133」を掲載しました
2020/ 7/30 機関誌「いわての看護Vol.132・いわてのナースセンター
だより72号」を掲載しました
お知らせ
令和2年度「看護の心」普及事業
(1)地域で活躍する看護職と県協会長が「地域で健康に暮らすために」をテーマに対談を行います。
対談の内容は、
12月3日(木)の岩手日報 mekke に掲載されます。
(2)IBCラジオ「ワイドステーション」(月〜金 12:35〜16:40放送)内で
「県民に役立つ健康ミニ情報」とし
て県内の認定看護師や保健師が出演します。ぜひお聴きください。
【放送日】11月〜令和3年1月までの第1・第3木曜日 14:20頃〜5分程度
総会要綱の配布について
本会の通常総会要綱については、例年、総会に出席された方々に会議資料として配付しているところですが、本年度の総会要綱については、僅かではありますが残部がございますので、希望される会員に配付することといたしました。
つきましては、配付を希望される方は、事務局長までご連絡をお願いします。
なお、先着順とさせていただきますので、ご了承願います。