公益社団法人岩手県看護協会

岩手県看護研究学会

〇「令和7年度岩手県看護研究学会」開催概要

テーマ

看護の未来を拓く イノベーション

開催日

11月29日(土)

会 場

岩手県看護研修センター

定 員

参集 100名  オンライン

内 容

*看護研究発表・実践報告 口演

*特別講演

 講師 真田弘美氏(石川県立看護大学学長) オンライン参加

*学会企画セミナー

 講師 山下欽也氏(岩泉ホールディングス代表取締役社長)

参加申込

1)開催要項は8月中旬までにホームページに掲載します。

2)マナブルからお申し込みください。

3)演題発表者も参加申込が必要です。

4)参加申込締切:10月30日(木)

参加費

看護協会員:3,500円 非会員:6,000円 看護学生:1,000円

抄録集

11月中旬までに申込者本人あて送付します。

11月25日(火)までに届かない場合はご連絡ください。 教育部 ☏019-662-8213

〇演題募集について

1.応募資格

 1)発表者は岩手県看護協会会員であること。

 2)演題は未発表(施設内発表は可)のものに限ります。

2.発表形式

 口演:発表時間8分、質疑応答2分

3.応募期間

 6月6日(金)~7月1日(火)

4.応募方法

 応募期間内に岩手県看護協会マナブルから申込み、抄録原稿(Word)をアップロードしてください。期間内は提出原稿の修正(再アップロード)ができます。

5.抄録原稿(Word)

 こちらから様式をダウンロードして作成してください。

 

詳細は実施要項をご確認ください。